- HOME
- 先輩の声②
Voice 2
先輩の声YUNA.T
千葉県・東京都・埼玉県・茨城県のエリアで調剤薬局を展開しているあやめ薬局。ここでは、あやめ薬局で働くイメージを持ってもらうため、実際に働く先輩たちに話を聞き、入社の理由やスタッフへの印象、やりがい、働く上で大切にしていることについて語ってもらいました。
憧れから始まった夢を、患者様の笑顔で叶えていく
幼い頃に抱いた薬剤師への憧れが、今では患者様に寄り添い、感謝の言葉をいただけるやりがいにつながっています。先輩方から学びながら一歩ずつ成長し、資格取得などにも挑戦し続けたいです。
先輩の声02薬剤師
YUNA.T
2024年入社
経験豊富なスタッフに囲まれ成長
患者様に寄り添う“理想の薬剤師”を目指す
薬剤師を目指したきっかけと、あやめ薬局への入社理由を教えてください。
幼い頃、友人が薬剤師に憧れていたことからこの職業を知り、私自身も「とてもかっこいい仕事だな」と思ったのがきっかけです。その後は大学で薬理学を学び、あやめ薬局にも実務実習でお世話になりました。その際、実際に活躍している方の姿を見て「ここで働きたい」という気持ちが強くなり、あやめ薬局への就職を 決めました。
また、あやめ薬局には高い専門性を持つ先輩方がそろっており、みなさん非常に親切です。豊富な知識と経験をもとに日々の業務へ取り組む姿勢を見て、「私もこんな薬剤師になりたい」という理想像を持って働けています。
実際に働いてみた印象はいかがですか?
実際に働いてみて学生時代と一番違うと感じるポイントは、やはり責任の重さですね。学ぶ知識は同じでも、患者様の健康に直結する仕事なので、想像以上に大きな責任があると日々実感しています。
現在は、薬剤師として処方監査や投薬業務に携わっており、最近では他店舗の応援に行く機会も増えました。事務的なスキルを学びつつ、分かりやすく伝えることを意識した報連相も心がけています。
また、現場では直接見て、聞いて、実践しながら業務を身につけています。先輩からその場で重要な情報も教えていただけるので、座学よりも早く知識を吸収できるのがあやめ薬局の特徴です。まずは先輩のお手本を見て、次に自分で実践し、足りない部分はサポートしてもらうという流れなので、自分の課題が明確に把握でき、着実に成長につながっています。
仕事のやりがいや成長を感じるのはどんなときですか?
患者様への投薬をスムーズに行えたときにやりがいを感じます。患者様の疑問を解消できたり、「相談できてよかった」「話を聞いてよかった」と感謝の言葉をいただいたりした瞬間も、とても嬉しく心に残りますね。
自分の成長を実感するのは、失敗から学んで、それを次の行動に活かせたと感じるときです。悩んだときは一人で抱えこまず、ほかのスタッフに相談したり、先輩のやり方を参考にしたりしてきました。これまでにも、壁にぶつかった際には原因を考え、改善策を立てながら一つひとつ乗り越えられてきたと思います。
今後の目標やチャレンジしたいことはありますか?
薬剤師としてスキルアップするために、積極的に資格取得に挑戦していきたいです。自分のためでもありますが、会社に貢献できることにもつながると思うので、日々努力していければと思います。
最後に、あやめ薬局で働きたいと考えている方にメッセージをお願いします。
あやめ薬局には優しいだけでなく、薬剤師として経験豊富な先輩スタッフが多く在籍しています。業務をはじめ、多くのことを楽しみながら学べる職場なので、少しでも興味を持たれた方は、ぜひご応募ください!